「結婚式は予算内で行いたい! でも、ふたりのこだわりは取り入れたい!」
そんなわがままは、幅広いニーズに対応するプロデュース会社を活用するのがポイント。
気になる費用の削減方法は相談員のアドバイスや先輩カップルの体験談から学ぼう。
多彩なウエディングへの対応、ふたりへのサポート、希望に合った結婚費用の提案などプロデュース会社の費用を抑えるポイントをチェックして、理想のウエディングをかなえよう!
「予算内で結婚式を挙げたい! けど、どう工夫したらよいかわからない」。そう考えるカップルは少なくはない。そんな時の強い味方となるのがプロデュース会社。予算重視の中でも、少人数婚、会食婚、会費制パーティーなど幅広いウエディングスタイルの中から、ふたりにぴったりなプランを提案してくれる。
費用削減のために、手作りアイテムを作る場合、プロデュース会社ならコンセプトを決めてから準備がスタートするので、ふたりも制作がしやすく、アドバイスをもらいながら一緒に作ることもできる。また、レストランを会場に選んで、挙式スタイルや料理のベース料金を工夫すれば、ぐっと費用を抑えることもできる。プロデュース会社を上手に活用すれば、予算内で理想の結婚式への近道となるはず。
プロデュース会社では、ふたりのニーズに合わせたウエディングを提案。
どのスタイルでも予算に考慮してプラニングしてもらえる。
親族を集めた20〜40名程度の結婚式。会食中心だが、お色直しをしたり、ケーキカットなどの演出を取り入れる場合も。親族のご祝儀、親の援助があれば自己負担も抑えられる。
神前式や教会式を挙げて、その後に家族で会食をするスタイル。10名程度で、ケジメとして行うカップルが多い。料理単価が結婚式総額に影響するので、要チェック。
花嫁衣裳での写真を結婚の記念に残すフォトウエディング。思い出の場所やリゾート地に行ってのロケーションフォトも人気。費用は撮影代、衣裳代、アルバム代などがかかる。
友人だけのカジュアルなパーティーにぴったり。会費を決めて、その費用に応じて料理や飲物などでゲストをおもてなしする。会費が決まっているので、自己負担も計算しやすい。
経験豊富なプランナーはアイテムなどの提案力も抜群。
手作りアイテムもサポートしてくれるので、費用も抑えられる。
プランナーに要望を伝えて、制作してもらうこともできる(右記アイテム参照)。予算を気にするなら、アドバイスしてもらいながら、自分たちで制作しよう。
席次表/和をテーマにした席次表。少人数なら、ボード式でもOK。費用の節約にもなる。
メニュー表/クラフト紙を使い、ランチョンマットのように仕上げたメニュー表。
両親贈呈記念品/家族の思い出の写真と生まれてからの日数を書き入れた両親贈呈用のアイテム。
「プロデュース会社は費用が抑えられると聞くけど、結婚式場の見積もりとどう違うの?」そんな疑問を項目や金額の違いでチェック!
見積もり例 40名の場合
項目 | 単価 | 数量 | 金額 |
---|---|---|---|
婚礼料理check.1 | 12,000円 | 40 | 480,000円 |
ドリンク | 3,500円 | 40 | 140,000円 |
ウエディングケーキ | 30,000円 | 1 | 30,000円 |
小計A | 650,000円 | ||
サービス料(10%) | 65,000円 | ||
招待状 | 350円 | 32 | 11,200円 |
席礼 | 200円 | 32 | 8,000円 |
席次表 | 500円 | 32 | 16,000円 |
引出物 | 3,000円 | 32 | 96,000円 |
引菓子 | 1,000円 | 32 | 32,000円 |
口取り | 1,500円 | 32 | 48,000円 |
ペーパーバック | 300円 | 32 | 9,600円 |
人前式check.2 | 100,000円 | 1 | 100,000円 |
親族控室check.3 | 30,000円 | 1 | 30,000円 |
会場使用料 | 150,000円 | 1 | 150,000円 |
介添料 | 10,000円 | 1 | 10,000円 |
司会料 | 35,000円 | 1 | 35,000円 |
音響照明料 | 50,000円 | 1 | 50,000 |
テーブル装花 | 5,000円 | 7 | 35,000円 |
メインテーブル装花 | 35,000円 | 1 | 35,000円 |
ブーケ・ブートニア | 30,000円 | 1 | 30,000円 |
贈呈用花束 | 5,000円 | 2 | 10,000円 |
写真(六つ切り2ポーズ) | 30,000円 | 1 | 30,000円 |
スナップ写真 | 150,000円 | 1 | 150,000円 |
新郎衣裳(2着) | 120,000円 | 1 | 120,000円 |
新婦衣裳(2着) | 250,000円 | 1 | 250,000円 |
美容・着付け | 50,000円 | 1 | 50,000円 |
小計B | 1,305,800円 | ||
サービス料(10%) | 156,464円 | ||
総合計(A+B+税サ) | 2,177,264円 |
見積もり例 40名の場合
項目 | 単価 | 数量 | 金額 |
---|---|---|---|
婚礼料理check.1 | 8,000円 | 40 | 320,000円 |
ドリンク | 2,000円 | 40 | 80,000円 |
ウエディングケーキ | 30,000円 | 1 | 30,000円 |
小計A | 430,000円 | ||
サービス料(10%) | 43,000円 | ||
招待状 | 350円 | 32 | 11,200円 |
席礼 | 200円 | 32 | 8,000円 |
席次表 | 500円 | 32 | 16,000円 |
引出物 | 3,000円 | 32 | 96,000円 |
引菓子 | 1,000円 | 32 | 32,000円 |
口取り | 1,500円 | 32 | 48,000円 |
ペーパーバック | 300円 | 32 | 9,600円 |
プロデュース料check.4 | 100,000円 | 1 | 100,000円 |
司会料 | 35,000円 | 1 | 35,000円 |
音響照明料 | 50,000円 | 1 | 50,000 |
テーブル装花 | 5,000円 | 7 | 35,000円 |
メインテーブル装花 | 35,000円 | 1 | 35,000円 |
ブーケ・ブートニア | 30,000円 | 1 | 30,000円 |
贈呈用花束 | 5,000円 | 2 | 10,000円 |
写真(六つ切り2ポーズ) | 30,000円 | 1 | 30,000円 |
スナップ写真 | 150,000円 | 1 | 150,000円 |
新郎衣裳(2着) | 120,000円 | 1 | 120,000円 |
新婦衣裳(2着) | 250,000円 | 1 | 250,000円 |
美容・着付け | 50,000円 | 1 | 50,000円 |
小計B | 1,115,800円 | ||
サービス料(10%) | 123,664円 | ||
総合計(A+B+税サ) | 1,712,464円 |
※プロデュースの見積もりはレストランを利用した場合。
見積もりは一例であり、結婚式場やプロデュース会社により料金は異なる。
料理金額のベースで
結婚費用は大きく変わる
料理のコースは1人いくら?という金額設定になるため、ベースの金額が違うだけで、トータル費用は大きく変わる。レストランの場合、料金の幅が広く、一般的なコース料理もリーズナブルな料金からスタートするケースが多い。
プロデュースの場合
人前式料はかからないケースも
披露宴会場内の人前式を選んだ場合、プロデュース会社では、費用がかからないケースもある。神社での神前式やチャペルでの教会式の場合は、費用がかかるので注意。予算が気になるカップルは挙式スタイルは人前式がオススメ。
親族控室料もプロデュースなら
無料という場合もある
親族がくつろげる控え室は、結婚式場は一定の費用がかかる。しかし、レストランで同様の控え室がある場合は、プロデュース会社は、費用をとらないことも多い。控え室がないレストランもあるので、設備は事前にチェックしておこう。
プロデュース会社ならではの
プロデュース料に注目!
人前式料、会場費などがとられない代わりに、プロデュース会社ではプロデュース料がかかる。金額は場所やスタイルにより異なる。コンセプトに基づいたアイテム&演出の提案や会場設営の費用と考えよう。